岩手県内で会社を設立する場合の費用:株式会社の場合
当サイトを利用して岩手県内で株式会社を設立した場合の費用になります。
弊社にお支払いいただく費用は、システム料金3,780円と行政書士費用5,000円(スタンダードコースの場合)です。
順番は、システムに会社情報の入力→料金のご案内→会社設立システム利用料・電子定款代行料(弊社)→定款認証料(公証役場)→登録免許税(法務局)になります。
弊社にお支払いいただく費用は、システム料金3,780円と行政書士費用5,000円(スタンダードコースの場合)です。
順番は、システムに会社情報の入力→料金のご案内→会社設立システム利用料・電子定款代行料(弊社)→定款認証料(公証役場)→登録免許税(法務局)になります。

岩手県内の株式会社設立費用(電子定款スタンダードコース利用)
設立費用項目 | 費用 | お支払先 |
株式会社設立システム利用料 |
3,780円 |
HTDK |
電子定款作成代行料*現物出資の場合は+2千円 |
5,000円 |
行政書士 |
公証人認証手数料 |
52,000円 |
公証役場 |
登録免許税※1(資本金2,157万円以下) |
150,000円 |
法務局 |
合 計 | 210,780円 |
※現物出資がある場合は別途2000円必要になります。
※1 登録免許税 資本金×1000分の7か15万円の高い方
※1 登録免許税 資本金×1000分の7か15万円の高い方
岩手県内の株式会社設立費用(電子定款おまかせコース利用)
設立費用項目 | 費用 | お支払先 |
株式会社設立システム手数料 |
3,780円 |
ひとでき |
電子定款作成代行料*現物出資の場合は+2千円 |
12,000円 |
行政書士 |
公証人認証手数料 |
52,000円 |
|
登録免許税※1(資本金2,157万円以下) |
150,000円 |
法務局 |
合 計 | 217,780円 |
※現物出資がある場合は別途2000円必要になります。
※1 登録免許税 資本金×1000分の7か15万円の高い方
※1 登録免許税 資本金×1000分の7か15万円の高い方
会社設立する際にお客様にやって頂くこと
- 発起人になる方の印鑑証明の取得
- 代表取締役・取締役になる方の印鑑証明の取得
- 株式会社設立情報入力及び各種登記関係書類印刷(全て当サイトで印刷できます)
- 新しく設立する株式会社の代表印の作成
- 公証役場に出来上がった定款を受け取りに行く(簡単です)
- 資本金を発起人の口座に振込、通帳のコピーを取る
- 株式会社設立登記申請(簡単です)
都道府県別設立費用一覧
