株式会社とは

株式会社とは、株式を発行して資金を集める会社形態で、現在もっとも一般的に設立されている会社です。

株主の責任は「出資額を限度」とする有限責任
最大の特徴は、株主(出資者)が引き受けた株式の出資額を限度として責任を負う「有限責任」だという点です。これは会社が倒産して多額の債務を抱えた場合でも、株主は追加で借金を返済する義務はなく、出資した金額以上の責任を負わないということを意味します。
また、株主は会社債権者に対して直接責任を負わず、責任の所在は会社にとどまるため、これを「間接責任」とも言います。
このような仕組みによって、不特定多数の人が安心して出資に参加しやすく、増資などの資金調達もしやすいという利点があります。
所有と経営の分離
もうひとつの大きな特徴は、「所有と経営の分離」が原則であることです。株式会社では、株主が会社の所有者として利益配当などに関心を持つ一方、日々の経営は取締役などの経営陣に任せる仕組みが基本です。
株主は会社の意思決定に直接関与せず、原則として経営には参加しません。この構造によって、経営の専門家による合理的な意思決定が可能となります。特に上場企業など大規模な株式会社では、この原則が強く働きます。
補足:他の会社形態との違い
例えば、合名会社や合資会社では「無限責任社員」が存在し、会社の債務に対して個人として責任を負うことになります。また、合資会社における「有限責任社員」は債権者に対して直接責任を負う点で、株式会社の「間接責任」とは異なります。
このように、株式会社は責任の範囲が明確に限定されているため、資本参加のハードルが低く、多くの事業者にとって選ばれやすい会社形態です。
設立後の届け出書類作成サービス
移転登記プラスキャンペーン
会社設立プラスキャンペーン
バーチャルオフィス

Copyright © 2007-2025 hitodeki.com All Rights Reserved.