合同会社設立の必要書類&印鑑
代表社員の実印・印鑑証明書
代表社員の印鑑証明書<在留外国人を含む>
代表社員が、個人の場合は、代表社員の印鑑証明書が1通必要です。
※ 印鑑証明書(原本)は公証役場に提出します。
発行日より3か月以内の印鑑証明書が必要です。
※ 市区町村役場に登録してある印鑑証明書です。

代表社員の印鑑証明書 1通
代表社員のサイン証明+翻訳
海外在住の個人が代表社員の場合は、日本の印鑑証明書に準じた公的機関で発行されたサイン証明書または印鑑証明書)が必要です。
※ 証明書の名称は、各国により異なります。
※ 住民登録を抹消した日本人も同様です。
※ 日本語での翻訳文が必要です。
※ 詳しくは、最寄りの公証役場までお問い合わせください。

公的機関で発行されたサイン証明書+翻訳文 各1通
代表社員が日本法人
代表社員が法人の場合出資する法人の以下の書類が必要です。
(1)履歴事項全部証明書(登記簿謄本
(2)法人の印鑑証明書

発行日より3か月以内の印鑑証明書が必要です。
発行日より3か月以内の履歴事項全部証明書も必要です。
※ 外国法人には非対応です。

履歴事項全部証明書法人の印鑑証明書 各1通
業務執行社員が法人
業務執行社員が日本法人
業務執行社員が法人の場合
履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
または会社法人等番号

※ 会社法人等番号が分かれば、履歴事項全部証明書は不要です。
※ 外国法人には非対応です。
法人印(会社の代表印)
法人印(会社の代表印)
会社の印鑑は、なるべく品質の良いものをお求めください。
法人印は、設立に使いますので、申請前までにご用意ください。
法人印は、公証役場では使いません。
法人印の作成前・作成中でも、定款の作成は可能です。

代表印・・・法人印(会社の代表印)
銀行印・・・法人口座用
角印・・・・領収書、請求書に押印
設立後の届け出書類作成サービス
移転登記プラスキャンペーン
会社設立プラスキャンペーン
バーチャルオフィス

Copyright © 2007-2025 hitodeki.com All Rights Reserved.