本ページの説明は、合同会社の設立アプリでのコース説明です。
電子定款のみに取扱のないコースです。
従来通りの紙に印刷した定款(以下、紙定款という)を作成する方法も、継続して利用することができます。
紙定款で設立する場合は、印紙税法により定款に4万円の収入印紙を貼らなくてはいけません。
電子定款コースでは、行政書士が電子定款を作成しますが、紙定款ではお客様自身で印刷・押印します。
電子定款コースでは、行政書士が電子定款を作成しますが、紙定款ではお客様自身で印刷・押印するため、時間と手間がかかります。
電子定款コースの方が、費用も安く、スピードも速いので、電子定款コースをおすすめします。
2つのコースを比較
紙定款コースは、費用が高いコースです。
※1 電子定款化は行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金500万円以下での試算です。