会社設立の書類作成と電子定款、現物出資対応


会社設立ひとりでできるもん2012年08月

 

印鑑届書 について 【お役立ち情報

neko.jpg★会社の実印登録をどの印鑑でしたか忘れてしまった・・・


印鑑届書の左上の部分に押した印鑑が「会社の代表印」いわゆる「会社の実印」となりますが、ここに押した印鑑がどれだったか忘れてしまった・・・
という方がいらっしゃいます。


sign.gif★「印鑑カード」を作る際に必要なのは「印鑑カード交付申請書」ですが、そこに会社の代表印を押す部分があります。
*注1 として(登記所に提出した印鑑の押印欄)のところです。
ここに押すべき印鑑が解らなくては、印鑑カードは作れません。
しかし、こればかりはお問合わせをいただいても思い出していただくか、「これかな?」という印鑑を押してみるほかありません。

また、複数代表の会社では複数の代表印を登録することができますが、その時もどちらがどの印鑑であるかを忘れる会社が多いので、複数代表の際もご注意ください。


まさか、そんな事を忘れるわけがない!と思うかもしれませんが念の為に押印済みの「印鑑届書」のコピーを取っておくと良いでしょう。

2012年08月23日
 

登記簿謄本が取得するにはある程度の日数が必要です 

登記完了予定日について
 
会社設立日は法務局へ登記申請に行った日となります。申請書類を受理された日(法務局が受け取った日)のことです。その日から数日で登記完了となりますが、申請から完了までの日数が、法務局によってかなり大きな差が出ています。

 
会社設立する方の中には、登記簿謄本の取得を急いでいる方が多くいらっしゃいます。
本来であれば、登記簿謄本の取得までの日数も念頭に置き、少しは余裕と計画性をもつことが大切なのですが、そうもいかない場合もあるようです。
 

全国の法務局の支局や出張所が統合されているので、登記簿謄本が出来上がるのに2週間かかる法務局もあります。千葉地方法務局は現在2週間かかるようです。

 
登記完了日の確認の方法ですが、インターネットで調べることが可能です。

検索で「法務局」を検索します。

法務局ホームページのトップページを開いて下さい。少し、下にスクロールすると日本地図の下に赤い大きな字で、
●全国の法務局、地方法務局の所在地、連絡先についてはこちらにご案内しています。
という案内文をクリックします。

開いたページに全国の法務局が記載されています。
その中からご自分が登記しに行く法務局をクリックします。
各法務局のトップページの左に
「登記完了予定日」等の文字がありますので、そこをクリックしますと一覧の表の中に商業・法人登記のことが記されております。

お調べになった日の前後1週間位の日付の申請日に対する登記完了日がわかります。

こういった情報を目安に、設立の準備をなさって下さい。
尚、法務局の情報だけでなく株式会社の場合ですと、公証役場の都合も関係してきますので、やはりある程度余裕をもった設立準備を心がけて下さい。

2012年08月01日